皆さんこんにちは。FXシグナル配信サービス担当の樫本です。
今回は、「トレードルール」を守る方法についてお話ししたいと思います。
「トレードルールを守れない・・・」
トレードを始めた方であれば、誰もが一度は当たる壁の1つではないでしょうか?
今でこそ、ルールを守れるように私ですが、この壁を乗り越えるは大変でした。
まず、トレードルールとは何か?
実は、誰もが分かっているようで、トレーダーそれぞれの捉え方が違い
それぞれの考え方があるのがトレードルールです。
基本的にはエントリーや決済の方法についてのルールを決めている方が
多いのではないでしょうか?
私は3つにルールを分類し、ルールを守っています。
難しく作っても守れないことばかりでしたので、簡単にしています。
①手法に関するルール
優位性の高いポイントでしかエントリーしません。
過去検証を重ねたポイントでのエントリータイミングまで待ちます。
(基本IFO注文・・・注文~決済まで自動で実施)
②資金管理のルール
前回もお話ししましたが、1度のトレードの負けは証拠金の3%まで
何度も言いますが、トレードする上で最も重きを置くポイントだと考えます。
③時間に関するルール
取引通貨に関連する経済指標発表の20分前からエントリーはしない
指標時間10分前には必ず決済する
ルールを決めても、感情のコントロールができないと必ずルール無視します。
私の経験談では、
連敗して負けが込むとネガティブな感情になり、負けを取り返そうとルールを破ったり、
勝ちが続いた時も、ポジティブな感情でさらに勝ちを狙いルールを無視することもありました。
その時の感情1つが結果に直接的な影響を大きく及ぼすのです!
人間の本能的な部分には「負けたくない」という心理が働きます。
これは誰しも完全にはなくなるものではありません。
冷静さを見失わず、機械のように淡々とトレードできるようなルールができると
最高ですね!