市場の目「所信表明演説」(2025.10.23)

「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに下落。
決算開示が始まる中、市場の期待に応えられていない銘柄が
散見されるようです。
また、米中関係の緊張は継続中です。

日本市場は、一休み中です。
明日に控えた「高市総理の所信表明演説」待ちです。」

■トランプ政権の落ち着きのなさは、外交ではあまりいい影響を
出しません。
トランプ大統領の気分に一致するような対応を各国の首脳はできない
からです。
その都度、こぶしを振り上げるトランプ政権に対して「TACO」と
いわれても致し方がないと思います。

また、7月から9月の決算も注目です。

関税の影響が色濃く出始めていると考えます。

アメリカの中小型株への影響が懸念されるところです。

■日本市場は、高市政権の方向性を確認するタイミングです。

総理決定と新内閣を確認した後は「所信表明演説」 で、改めて
政治の方向性が明確になります。

新政権の政策方針がこれほど注目を集めるのは、小泉総理、安倍総理
以来のことです。
石破総理の「所信表明演説」に市場は期待感を持ちませんでした。

昨日、本日の株の下げは、一息つくための時間です。

刮目して明日の「所信表明演説」を聞きましょう。