株式
-
市場の目「静観」(2025.04.02)
「昨日のニューヨーク市場は、三指数まちまちの動き。前日買われたダウ平均は利益確定売り、ナスダックとS&P500は、自律反発。いずれにしても、模様眺め気分…
-
市場の目「雨の日に外で洗濯はしない」(2025.04.01)
「昨日のニューヨーク市場は嵐の前の静けさ。ダウ平均は上昇しましたが、ナスダック、S&Pともに小幅下落。相互関税がどのようになるか、息をのんでいるところで…
-
市場の目「目新しいものは無し」(2025.03.31)
「先週末のニューヨーク市場は、三指数ともに看過できないほどの下落でした。トランプ関税政策に対して、明確に市場が拒否反応を起こしているという事だと考えています。 …
-
市場の目「配当落ち300円」(2025.03.28)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに下落。トランプ関税に伴う不透明感が、投資家の動きを牽制します。 日本市場は、様子見。配当落ちとともに、週末でもあり、また、…
-
市場の目「自動車関税」(2025.03.27)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに下落。トランプ政権に対して「良いとこどり」を目論んでいた投資家に冷水を浴びせた形です。しかし、トランプ政権の政策が先行させ…
-
市場の目「空白の日」(2025.03.26)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅な上昇。トランプ関税の不明瞭さが際立ちます。 日本市場は、配当権利付きを前にして、足踏み状態です。」 ■トランプ大統領…
-
市場の目「猫じゃらし」(2025.03.25)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに大幅上昇。トランプ政権による関税政策が全面的にではなく部分的に開始されるなどやや、緩和的な姿勢が推測されること、で、市場が…
-
市場の目「模様眺め」(2025.03.24)
「トランプ関税の発動権利付き最終、など腰の入りにくい展開」 ■先週末のニューヨーク三指数は小動きで小幅に上昇しています。週末の「クワトロウィッチング(日本でいう…
-
市場の目「アメリカのクワトロ・ウィッチング」(2025.03.21)
「昨日のニューヨーク三指数は、揃って小幅下落。上昇で始まったにも拘わらず、下落で終了しています。日本でいう「メジャーSQ」が迫り、調整の売りが入ったと考えます。…