株式
-
市場の目「下駄をはくまで」(2025.05.28)
「昨日のニューヨーク市場は三連休明けで三指数ともに上伸しました。トランプ大統領のEU向け関税の実行延期を歓迎したものです。 日本市場はすでに週初めからこの材料を…
-
市場の目「為替が材料」(2025.05.27)
「ニューヨークは休場日。日本市場は手掛かり難。わずかな手掛かりは、為替の変動です。「円安」に戻ったことで、株価は上昇しました。」 ■日本市場は、良くも悪くも、ま…
-
市場の目「休場日は高い」(2025.05.26)
「26日はアメリカのメモリアルデイで休場。日本市場は、薄商いながら堅調な動き。」 ■トランプ大統領の気まぐれが日本製鉄を困惑させています。 買収を承認したのか、…
-
市場の目「レームダック化」(2025.05.22)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに大幅安。「減税法案」を巡る財政収支への懸念、それに伴う債券金利上昇、ドル安、などがアメリカのトリプル安を再燃させていると思…
-
市場の目「38000円の足踏み」(2025.05.21)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅安。買いあがる材料もなく、売り崩すにしては、トランプ大統領の不規則発言への警戒がある、というところだと考えます。 日本…
-
市場の目「トランプの誤算」(2025.05.20)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅上昇。トランププーチン会談の不毛の結果に、市場はすでにあきれているようです。 トランプ政権の「公約」「政策」の浅薄さは…
-
市場の目「減税と格付け」(2025.05.19)
「アメリカはムーデーズによる格付けの低下により、債券市場が下落、金利が上昇しています。金利上昇は、株価の下落を招きます。日本市場は、材料不足で、利益確定先行の動…
-
市場の目「トランプ離れ」(2025.05.08)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに上昇。下落と上昇を繰り返していますが、基本的にはもみ合い状態です。 日本市場は、明日のSQを控え、先物主導で堅調です。」 …
-
市場の目「地動説のアメリカ」(2025.05.07)
「昨日のニューヨーク市場は、相変わらずのトランプ発言で、下落しています。また、謎めいた「重大発表」を行うともコメントしています。 日本市場は連休明けで、大きな材…