ニュース
-
市場の目「利益確定売り先行のメジャーSQ](2024.03.07)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅プラスで終了しています。とはいえ、陰線です。形としては調整局面の小戻しというところではないでしょうか? 日本市場は「円…
-
代表中野を嗤え「株式持ち合いは「悪」なのか?」(2024.03.07)
「日経平均株価が史上最高値を記録して以来、1989年当時の「昔話」をネタにするコメンテーターが増えています。 当時営業マンだった、当時メデイアの金融機関担当だっ…
-
市場の目「拡大する物色対象」(2024.03.06)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに大幅下落。とりわけ実績以上に期待感で買われすぎたマグニフィセント7が下げ、市場の「利益確定売り」を加速させたと考えています…
-
代表中野を嗤え「アメリカの仮想敵国」(2024.03.06)
「アメリカの大統領選挙の話題がメデイアで、多く流れます。その多くは共和党の「トランプ候補」の話題です。 共和党の大統領候補者は何人も出てきましたが、魅力のある候…
-
市場の目「まだまだ足踏み」(2024.03.05)
「昨日のニューヨーク三指数は三指数ともに小幅反落。パウエルFRB議長の議会証言が、週末にあり、最大の材料である「金利」に関してのコメントが出るのではないかとの期…
-
代表中野を嗤え「アメリカ製造業景況感指数」(2024.03.05)
「アメリカのISM製造業景況感指数が先週開示されました。16カ月連続で50割れという、明らかな景気停滞期の様相です。 アメリカでは経済の「ソフトランデイング」期…
-
市場の目「日経平均40000円」(2024.03.04)
「週末のニューヨーク市場は三指数ともに上昇。10年国債の金利が4.3%台から4.1%台まで下落したことが下支えとなっています。 しかし、利益を生み出していないハ…
-
代表中野を嗤え「相場は高い安いでは考えない事」(2024.03.04)
「相違場は「高い安い」で考えるのではなく、「強い弱い」で考えるべきです。株価の「高い安い」は、自身の感覚です。しかし、「強い弱い」は、チャートで客観的に確認でき…
-
有料会員向け資料「サンプル」(2024.03.03)
市場の転換期ですので、サービスとして有料会員向け情報のサンプルをお送りします。 座学もいいですが、投資のスキルを上げるためには、誰かにチェックしてもらう事が 進…