ニュース
-
市場の目「一週間早い!」(2024.03.01)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに上昇しています。停滞をしていた半導体関連銘柄が戻すことによりナスダックが上昇し、市場の気分を明るくしていると考えます。 し…
-
代表中野を嗤え「もしトラ!」(2024.03.01)
「今年はアメリカ大統領選挙です。世界中の関心を集めるこの選挙動静は世界の経済動向や各国政府の政策までも変更させる重要イベントです。」 ■人は、いったん決めた方向…
-
損切りをしないとどうなるのか
皆さんこんにちはFXシグナル配信サービス担当の橋本です。 FXでは取引を開始した後、自分で決済(取引終了)をしない限り基本的には取引が終わらず、損益が確定しませ…
-
市場の目「月末はポジション調整の日」(2024.02.29)
「昨日のニューヨーク三指数は、三指数とも小幅に下落。材料に乏しいことは日米ともに同じです。 日本市場は売り先行で始まるも後場から持ち直しています。ポジション調整…
-
代表中野を嗤え「上がらない時は下がる」(2024.02.29)
「株のからくり「上がらない時は下がる?」(2024.02.29)」 「株価が急騰した後、上値が厳しくなると、途端に急落し始めることが良くあります。 その現象はな…
-
市場の目「落ち着く相場」(2024.02.28)
「昨日のニューヨーク市場は、三指数まちまちの動き。ダウ平均は下落、ナスダックとS&P500は、小幅上昇でした。 上値を追うには材料が少なすぎ、とはいえ半…
-
代表中野を嗤え「時給3000円!」(2024.02.28)
「熊本で建設中の台湾「TSMC」の社員食堂のパート募集が行われました。その時給は「3000円」です。 「TSMC」として世界の半導体製造のップ企業として、パート…
-
市場の目「アメリカも足踏み」(2024.02.27)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅下落。ハイテク株に余韻のような買いが入っていますが、原則休みたがっていると考えます。 日本株は昨日同様足踏み状態。大き…
-
代表中野を嗤え「日本銀行がETFを保有してはいけないのか?」(2024.02.27)
「日本株の水準が上昇して、1989年の「38915円」という日経平均株価を超えてくると、日本銀行が膨大に保有しているETFが、話題にされる事があります。 日本銀…