ニュース
-
市場の目「指数の仕掛け再構築中」(2024.02.14)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに下落しました。CPIの数字が前月比変わらずという事で、債券金利が上昇、利益確定売りを招いたという事だと考えます。 ニューヨ…
-
代表中野を嗤え「NISAと為替」(2024.02.14)
「二国間の為替は、さまざまな要素で動きます。実質金利、名目金利の差、需給の変化などです。1月に入り、急速に「円安ドル高」傾向が加速しています。 何故なのでしょう…
-
市場の目「踏み上げ」(2024.02.13)
「昨日のニューヨーク市場は三指数まちまちの動き。ダウ平均は最高値更新ナスダックとS&P500は、利益確定売りに押され、小幅下落でした。 日本市場は週末の…
-
代表中野を嗤え「NISAの日」(2024.02.13)
「日本人は語呂合わせが好きです。10月4日は、「投資の日」そして、2月13日は「NISAの日」というわけです。」 ■日本人は、貯蓄好きの国民だとよく言われていま…
-
株式コースのサンプル(2024.02.11)
「今週の気になる銘柄(2024.02.12)」 「3月メジャーSQを目指す動きと調整局面」 ■先週、アメリカのCPI10月から12月の改定値が開示され大きな修正…
-
市場の目「SQ通過」(2024.02.09)
「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに小幅上昇。日本銀行の内田副総裁の会見により、日本市場の金融政策が「緩和姿勢継続」であることが確認され、日本市場への投資資金…
-
代表中野を嗤え「ベンチャーキャピタル」(2024.02.09)
「日本市場でも、未公開企業に投資をする「ベンチャーキャピタル」は何社か上場しています。 「ベンチャーキャピタル」の収益源は投資先の株式の売却もしくは、配当金です…
-
レバレッジを勘違いしていませんか?
皆さんこんにちはFXシグナル配信サービス担当の橋本です。 今回はFXがハイリスクハイリターンだと思われている一番の原因である「レバレッジ」の話です。 FXではレ…
-
代表中野を嗤え「アメリカの好景気は何時まで・・」(2024.02.08)
「年末来開示されるアメリカの経済指標は、ある意味驚異的な好調の持続です。 インフレがFRBによる金融引き締めで収束に向かう中、個人消費などの好調「さで、好景気を…