「昨日のニューヨーク市場は三指数ともに上昇。CPIの数字が開示されましたが、
想定ほど下落しておらず、「金利引き下げ」に踏み切れるほどの数字ではあり
ませんでした。
債券市場と株式市場の「相場観」の乖離が拡大しています。
日本市場は、ニューヨーク市場に刺激され「戻り」を試しましたが続きません。
調整局面がまだまだ続きそうです。」
■ニューヨーク市場では今週金曜日がSQです。
SQに伴う様々な仕掛けが起きている可能性があります。
ニューヨーク市場の方向性は、今週末のSQを通過するまでは見えないと考えています。
アメリカ経済は、雇用統計(昨日の当コラムを参照してください)から、景気後退期
が近いという指標も出ています。
「金利引き下げ」が必要な時期が到来していますが、現状ではFRBは踏み切れていません。
景気後退に突入する前に「金利引下げ」を行う必要がありますが、きわどいタイミング
になりつつあります。
株式市場と債券市場の意識の乖離が拡大しています。
その乖離を解消するには、企業業績が大幅に改善して、株式市場が正しいとされる
のか、あるいは、下げ止まっている債券金利に連動して株が下落するか、いずれか
です。
アメリカは際どい状況にあると考えています。
■日本市場は、連日売買代金が減少しています。
三月の期末を意識した「利益確定売り」が、上値を抑えていると想定しています。
三月の期末を控えての売りですが、どうやら、まだ時間もあり、大きく株価を崩し
てまで手仕舞いを進める方向ではないようです。
そのため、「高値抵抗線」は、徐々に下落傾向ですが、株価水準は、横ばいを
続ける状況です。
今週いっぱいは、この動きが継続すると考えています。
しかし、期末までの時間は次第に減少していきます。
売買代金が増加して、売りを消化する力が出てこないと、再び株価水準を切り下げ
手でも「利益確定売り」を進めなければなりません。
SQ明けの海外勢の動きに期待したいところではあります。
■「もういいだろう」と「押し目買い」を行いたい気分の個人投資家が増えている
と思います。
しかし、もう少し待ちましょう。
まだ、下げ止まってはいないと考えているからです。
アメリカの市場の方向性は、相当に不安定です。
エヌヴィデア株が昨日株価を回復させましたが、これは自律反発とともにSQへの
仕掛けも含まれていると考えます。
世界の株式市場をけん引してきたエヌヴィデア株ですが、昨日と本日の状況を
見ると、アメリカ市場における「楽観」と金利動向から見る「悲観」の綱引きが
出現していると考えています。
「毒蛇は急がない」慌てて市場に参加するのは、とりあえず止めておきましょう。